「かわいい多肉植物を育てたい!でもどこに売ってるの?」多肉植物に興味がある人はそう思うこともあるのでは?
この記事では、筆者が訪問した多肉植物を買えるお店を紹介します。まだ数が少ないですが、順次更新していきます!
都内の多肉植物専門店
まずは都内の多肉植物専門店から紹介します。
鶴仙園(池袋)

鶴仙園(かくせんえん)は、池袋西武百貨店の9階にある多肉植物専門店です。屋上の庭園の一角にあり、見晴らしがよく気持ちがいい場所です。

入り口には大きな多肉がたくさん!おしゃれな雰囲気がムンムン出ています。

さまざまな多肉植物をそろえていて、なかでもサボテンの種類が豊富でした。

珍しい塊根植物もたくさん見られて楽しいですよ!
鶴仙園の本店は駒込にあるそう。本店は不定期営業なので、気が向いたときに行きたい場合は、営業日が多い池袋店がおすすめです。
池袋店は、年中無休で朝10時から20時まで営業しています(2025年3月時点)。
都内の多肉植物が買える園芸店
続いて、都内の多肉植物が買える園芸店を紹介します。
グリーンギャラリーガーデンズ京王新宿店
京王百貨店の屋上にある園芸店です。観葉植物とアクアリウム用品がメインなのですが、外に多肉植物も並んでいます。値段お手頃で、小さい苗は300円ほどで売っていました!
観葉植物や魚を見るのも楽しいですよ。
神奈川の多肉植物専門店
次は神奈川の多肉植物専門店を紹介します!
タナベフラワー(川崎市)

タナベフラワーは川崎市にある多肉植物専門店。最寄駅は東急田園都市線の宮崎台です。徒歩8分ほどなのでアクセス良好!

大きなハウスが6つあり、そのうち3つは出入り自由。商品があるハウスと、観賞用に一般公開しているハウスもあります。

ハウス内には多肉植物がずらり!!多肉植物好きにはたまらない空間です。私は1時間半滞在しました(笑)。

カラフルな一号鉢がたくさん。眼福です!
私が訪問したとき、安い苗は200円ほどで売っていました。

ハウス内は日当たりが良く、風を送る機械がゴンゴンと動いていました。環境がいいからか、たにくちゃんたちはスクスク育っています。
お会計は現金のみなので、普段キャッシュレス決済をしている人はご注意ください!
また、休みは不定期のようなので、行かれる前は公式サイトをチェックしたほうがいいかもしれません。
多肉植物を買うなら園芸店へ
東京・神奈川近郊には素敵な園芸店がたくさんあります!お近くに行く機会があったら、今回紹介したお店でお気に入りのたにくちゃんを探してみてくださいね。