ご覧いただきありがとうございます!このページでは、10月の活動報告をまとめました。
銭湯・サウナのお仕事
Webメディア「チルプラス」にて、品川区の銭湯サウナ「富士見湯」さまの取材レポートを書きました。
富士見湯さんは大人気の銭湯サウナで、待ち人数がわかるサービスを導入しているほど。
実際にいってみると、何度サウナにはいっても飽きることがなく、人気の理由を肌で理解できました!
まだアップされていませんが、10月は以下の取材にもいきました。公開されましたらまたご報告します。
・サウナと意外なサービスをくみあわせた人気サウナ
・廃業した銭湯をリニューアルした進化系サウナ
上記のほかには、銭湯・サウナの施設情報記事も何件かご依頼をいただきました。
ディレクターのお仕事
生活情報メディア「レタスクラブWEB」にてディレクションをしました。編集した記事を紹介します。
赤ちゃんのカットの様子の記事は、何度見ても癒されます…!捨て活術の記事もビフォーアフターにびっくりするはず。
こちらのお仕事では、メンバーさんにも手伝っていただき進行体制を強化しました。よりたくさんの記事をアップできるよう、今後も工夫していきます。
YouTubeのお仕事
先月はYouTubeのシナリオ&スライド作成も担当しました。
スライドをつくるときは「見やすい・わかりやすい・親しみやすい」の3つを意識しています。
中村さんのYouTubeはどの動画も本質的なので、Webライターの仕事をしている方にはとてもおすすめです!
その他のお仕事
ほかには以下のお仕事をすすめました。
・ブックライティング(原稿執筆、図版ラフ作成)
・note記事のディレクション
・SEO記事のディレクション
・ブックレビュー記事の執筆
・セミナー用スライドの作成代行
ありがたいことにたくさんお仕事をいただき、あっという間に1か月が終わってしまいました^^;
顔&名前出しをしました
フリーランスになって6年目。ようやく名前と顔をだしました!
厳密にはこのホームページでは前から情報公開していたのですが、これを機にSNSやチャットツールなどの情報も統一しました。
プロフィール写真変えました!名前も!なんかむずがゆい😂
— 穴山悠理(ゆらり) (@yurarigurashi) October 21, 2025
写真はさとゆみゼミの企画で、さとゆみさんディレクションのもと撮影していただきました☺️✨ pic.twitter.com/bchLcxYePw
まちがいなく、自分の人生で一番盛れた写真です(笑)
こちらは、さとゆみライティングゼミの企画で撮影していただきました!
名前・顔出しについての考えは以下の記事にまとめました。
「オンラインで活動するフリーランスって情報を開示したほうがいいの?」と悩んでいる方におすすめです。
グリーンアドバイザーの試験に合格しました
先日、園芸の資格「グリーンアドバイザー」に合格しました!
正直、あまり問題を解けた実感がなく「オワタ/(^o^)\」と思っていたのですが、無事合格できてよかったです!

せっかく取得できたので、今後は園芸関係のお仕事もしたいなぁと思います!
11月もがんばります!では。


















